香風Tips 霊視鑑定霊視神さん仕事 修行の一環 2022年12月15日 秋から毎日ウォーキング続けてるんですが、昨日はここ一番の寒さで、外に出ることに怯んでしまいました(笑) でも頑張って夜歩いて来ましたよ〜 ここのところ定着してきた、ウォーキングコースに、大きめな葬儀屋さんがあって、その前に巨大観音像があるんです。 そこは、前を通る度にチラ見をしてるんですが、若干どよ~んとしてて、まっ葬... 香風
香風Tips 霊視鑑定霊視神さん仕事 気の鍛錬|関西大阪霊視鑑定 2022年12月11日 最近質問の多かった気のことについて、今回は、お話させてもらいますね。 気って、一般の方には見えないけど、気の流れだったり‥気が滞るとか‥言葉だけは、東洋医学の流れで、よく聞きますよね。 香風も、最初から気を扱えた訳でもなく、ただ子供の頃から意識を別の所に持っていくのが得意だったので、(分かりやすく言ったら空想です)なの... 香風
香風Tips 霊視鑑定霊視神さん仕事 神様仕事の精神修行 2022年12月2日 10年程前に予告されたんですが… 数ヶ月前から新しい守護して下さる神様がついて下さってます。 道教(中国の三大宗教の1つ)の神様なんですが… まっ、色々な意味で予測不可能な方で… 驚かせられながら、日々学ばせて貰っています。 毎夜ウォーキングをしてるんですが、歩きながら霊の斬り方、土地の浄化等、レベルアップしたやり方を... 香風
霊視鑑定 霊視鑑定霊視浄化 気の影響|関西霊能者香風 2022年11月26日 以前は場所の気当たりのお話をしましたが、人からの影響で気当たりや、色々貰ってしまうお話しです。 香風は、リンパマッサージのお仕事もしているので、お勉強の為に他店や接骨院、カイロプラクティックへ施術を受けに数々に行って来ましたが… やっぱり香風が行くと…見えない世界のお話になることが多いんですよね。 人を触るとしんどくな... 香風
香風Tips 霊視鑑定神社 神社も人の気で汚れる? 2022年11月20日 昔からあちこち神社仏閣は行ってますが… 神社やお寺も、人の気(欲)で汚れるってご存知ですか? 人の欲って、無限ですからね〜 商売的になってる所は、境界線がなくなって、神社仏閣ではなく観光スポット施設みたいになってるし…鳥居をくぐっても、あっ、やっぱりユルユルだなぁ…って。 マナーが悪い方も多いですしね… パワースポット... 香風
香風Tips 霊視鑑定神さん仕事生霊 生霊とは|関西大阪霊視鑑定 2022年11月14日 霊の対処は、色々あるので楽なんですが… 生霊は、生きている人が飛ばしてる念なので、霊みたいに成仏させたり、切ったり出来ないんです…困ったものです。 本人は無意識ですが、命を削って飛ばしてるのでね。 飛ばした代償も大きいですしね…生霊は本当に怖いんです…。... 香風
香風Tips 霊視鑑定霊視神さん仕事 霊の見え方は人それぞれ違う 2022年11月11日 霊の見え方、感じ方、聞こえ方って、十人十色なんですよね。 神様仕事をする前から、心理カウンセラーもしてたし、こんな時は私はこうだけど人はどうなんだろ?的に多方面から見たり、考えて観察したりが身に付いてて 普段から、よく何でもリサーチはしていました。 見えない部分にも、リサーチが必要なんだなって思ったきっかけは… 私がお... 香風
霊視鑑定 霊視鑑定お祓い訳あり不動産 家や会社のお祓いについて|関西大阪霊視鑑定 2022年11月8日 香風は、お祓いを始めて十数年経ちます。 最初は自分に憑いてる動物霊を外すすから始まり、人に憑いてるものを(乗っかってる)外すまではしてましたが… 家や会社等のお祓いは、無理だと思い、しようとも思ってなかったんですよ。 何故かと言うと…私が知ってるお祓いや、受けたお祓いは、線香焚きながら数人でお経を上げたり 祭壇を組ん... 香風
香風Tips 霊視鑑定神さん仕事神さん 神さま仕事|修行ってどんなことするの? 2022年11月6日 香風先生は神さんに仕えているよね? そのための修行とか、どんな事をしているの よくお客様に聞かれる質問のひとつです。今回は神さん仕えてるってどんなこと?修行とはについて話していきたいと思います。 神さんに仕事をするには想像を絶するほど厳しい道のりをすすむこと イメージ お話に何回も出てきた、一人目の守護の巫女さんは、入... 香風
香風Tips 霊視鑑定霊視狛犬 香風のお供のこと|関西本物霊能者 2022年11月3日 香風にはお供が… 12、13年前から、守護や神様とは別に、香風を守ってくれるお供が居るんです。 とても従順で賢い子で、神棚の挨拶時には毎朝お家に来てくれてるんです。 その子と出会ったのは、兵庫県にある神社… 香風には、数年前に亡くなった戦友と呼べる方がいたんですが、その方にゆかりある神社だったんです。 その神社に連れて... 香風